M&Aニュース
M&A NEWS
2011/12/15
富士フイルムホールディングス<4901>、携帯型超音波診断装置大手の米ソノサイトをTOBにより子会社化
富士フイルムホールディングスは米国子会社を通じて、携帯型超音波診断装置製造大手の米国SonoSite, Inc.(ソノサイト、ワシントン州。売上高214億円、営業利益21億円)をTOB(株式公開買い付け)により子会社化すると発表した。約9億9500万ドル(約776億円)で全株式を取得する。
富士フイルムHDは、今後も成長が見込まれる携帯型超音波診断装置市場に本格的に参入することで、超音波事業をメディカルシステム事業の新たな柱として育成する。一方、ソノサイトは富士フイルムが持つX線画像診断分野におけるソリューションや販売拠点の活用が可能になる。
買い付けは米国時間2011年12月16日から20営業日以内に開始し、開始後21営業日で終了する。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ