M&Aニュース
M&A NEWS
2014/12/24
新日本科学<2395>、米大手CROの日本法人に臨床事業部門を譲渡
新日本科学は臨床事業部門を、米大手CRO(開発業務受託機関)のPharmaceutical
Product Development, LLC.(PPD)の日本法人ピー・ピー・ディー・ジャパン(東京都新宿区)に譲渡することを決めた。PPDグループと日本で合弁事業を開始する一環。譲渡価額は約38億3000万円(3192万ドル)。譲渡予定日は2015年4月1日。
CRO市場では、これまでの国内に限定した臨床試験から、多国間で同時に行う国際共同試験(グローバル試験)が主流となりつつある。新日本科学はグローバル試験のうち日本で実施される試験を受託するため、組織体制の国際化を進めている。譲渡する臨床事業部門の直近売上高は30億1000万円、営業利益は2億4100万円。事業統合後の合弁会社の商号は新日本科学PPD(東京都中央区)で、出資比率はPPDグループが51%、新日本科学は49%となる。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.145
「関わる人すべてを幸せに」地域に根ざした工務店が描く、
M&Aによる未来への継承- #創業者
- #成長戦略
- #MBO
- #投資ファンド
- #建築・土木
-
INTERVIEW No.144
中小企業の力を結集 地方初・1000億円企業グループへの挑戦
みどりホールディングスが描く「中小企業連合」の未来図- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #建築・土木











