M&Aニュース
M&A NEWS
2015/02/03
日立機材<9922>、米カーライル・グループと組みMBOで株式を非公開化
日立機材は、MBO(経営陣による買収)で株式を非公開化すると発表した。米投資ファンドのカーライル・グループと共同でTOB(株式公開買い付け)を実施し、自己株式を除く全株式の取得を目指す。買付代金は最大で292億円。非上場化したうえで抜本的な改革を実施し、迅速な意思決定が行える体制を整える。
TOB主体はカーライル・グループ傘下のファンドでCKホールディングス(東京都千代田区)。日立機材は、親会社である日立金属から同グループとの協働を推奨されMBOが有効と判断した。短期的な利益変動に縛られない積極的な海外展開を推進する。
買付価格は1株あたり1600円で、公表前営業日の終値1180円に対して35.59%のプレミアムを加えた。買付予定数は1830万4026株で、下限は1220万2700株(自己株式を除く全株式の3分の2に相当)。買付期間は2015年2月4日から3月18日まで。決済の開始日は3月25日。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ