M&Aニュース
M&A NEWS
2015/02/19
イマジカ・ロボットHD<6879>、ローカライゼーションサービスの米SDI Media Centralを子会社化
イマジカ・ロボットホールディングスは、映像コンテンツの吹き替えや字幕付けなどのローカライゼーションサービスを提供する米国SDI Media Central Holdings Corp.(カリフォルニア州。売上高198億円)を子会社化することを決めた。海外需要開拓支援機構(CJF、東京都港区)と住友商事の2社と共同で出資する特別目的会社、ICS International Inc.(デラウェア州)を通じて、SDIの全株式を取得する。ICSの所有割合はイマジカ・ロボットHDが50.1%、49.6%がCJF、住友商事が0.3%となる。
SDIは2007年設立で、欧米やアジアなど全世界37カ国でローカライゼーション事業を展開しており、80カ国語を超える言語に対応可能。米国を中心とした大手放送局や映画会社、制作会社などを主な提供先とする。イマジカ・ロボットHDはSDIを傘下に取り込み、これまで課題となっていたローカライゼーションサービスが改善され、国内映像コンテンツの海外展開が加速できると判断した。
イマジカ・ロボットHDの取得価額は約89億4200万円。取得予定日は2015年4月1日。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ