M&Aニュース
M&A NEWS
2022/03/17
三菱商事<8058>、不動産運用子会社「MC-UBSR」を米KKRに譲渡
三菱商事は17日、不動産運用の合弁子会社である三菱商事・ユービーエス・リアルティ(MC-UBSR、東京都千代田区)の全保有株式51%を、米投資ファンドKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)傘下の76(東京都千代田区)に1157億円で譲渡すると発表した。事業構成の入れ替え・強化の一環で、不動産運用事業では今後、私募REIT(不動産投資信託)、私募ファンド、海外運用事業を主な成長領域とするとしている。譲渡予定は2022年4月。
MC-UBSRは2000年に三菱商事とスイスUBS Asset Management AGが合弁で設立し、J-REIT(日本版不動産投資信託)市場で運用事業を展開してきた。KKRは今回、UBS側が保有する残る49%の株式も取得することにしている。
MC-UBSRが運用を受託する日本都市ファンド投資法人と産業ファンド投資法人の運用資産残高は約1兆7000億円まで拡大し、上場REITの運用では業界最大級に成長している。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ