M&Aニュース
M&A NEWS
2024/08/21
倉元製作所<5216>、業務用清掃ロボット開発・販売のアイウイズロボティクスを子会社化
倉元製作所は、業務用掃除ロボット開発・販売のアイウイズロボティクス(東京都品川区。売上高3億2600万円、営業利益2150万円、純資産2150万円)を株式交換により子会社化することを決めた。本社・若柳工場(宮城県栗原市)と花泉工場(岩手県一関市)にある遊休生産スペースの活用や、成長が期待される業務用掃除ロボット事業への参入による多角化に寄与すると判断した。株式交換比率は未確定。取得予定日は2024年11月1日。
アイウイズロボティクスは、中国・深圳市艾唯尔科技有限公司(広東省)が開発した業務用掃除ロボットの販売・マーケティングを目的に2023年2月に設立。これまでコンビニエンスストア、ドラッグストア、オフィスに311台、清掃会社に32台、遊技場、ビルメンテナンス会社に53台の納入実績を持つという。
倉元製作所は液晶ガラス基板やカラーフィルター基板、成膜ガラス基板の加工を主力とするが、市場縮小に伴い、工場内に生じた遊休スペースの活用を課題としていた。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ