M&Aニュース
M&A NEWS
2025/01/28
三井住友ファイナンス&リース、シーアールイー<3458>をTOBで子会社化
三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は傘下のSMFLみらいパートナーズ(東京都千代田区)を通じて、物流施設の賃貸管理・開発を手がけるシーアールイーをTOB(株式公開買い付け)で子会社化する。SMFLグループの一員となることでシーアールイーの信用力・資金調達力を高め、物流施設の開発事業を加速させるのが狙い。シーアールイーは売上高669億円、営業利益80億4000万円、純資産411億円(2024年7月期)。
TOB終了後、SMFLみらいは議決権比率を50.1%とし、残る49.9%分の株式は創業家の資産管理会社などが保有する。シーアールイーの創業者・山下修平会長、亀山忠秀社長は引き続き経営に関与するため、シーアールイーはMBO(経営陣による買収)の一環としている。
買付代金は最大217億1400万円。
買付価格は1株あたり1700円で、公表前営業日の終値1309円に対して29.87%のプレミアムとなる。山下会長の資産管理会社で、筆頭株主の京橋興産(東京都港区)が所有する1203万9200株(所有割合40.97%)はTOBに応募しない。
買付予定数は1277万3227株で、下限は所有割合10.13%にあたる297万7300株。買付期間は2025年1月29日から3月13日までの30営業日。決済の開始日は3月21日。公開買付代理人はSMBC日興証券。
シーアールイーは賛同の意見を表明し、株主にTOBへの応募を推奨している。TOBが成立すれば、シーアールイーの東証プライム市場への上場は廃止となる見通し。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ