M&Aニュース
M&A NEWS
2025/09/09
三菱電機<6503>、セキュリティーソリューション提供の米国Nozomi Networksを子会社化
三菱電機は、鉄道・交通・電力といった社会インフラや製造設備を監視・運用するOT(オペレーショナル・テクノロジー)関連のセキュリティー事業を抜本的に強化する目的で、この分野のソリューション提供に強みを持つ米国Nozomi Networks Inc.(サンフランシスコ)を子会社化する。OTセキュリティーをめぐっては、サイバー攻撃の増加や国際的な規制強化(対策の義務化)への対応などから対策の重要性が増しており、グローバルな体制づくりを急ぐ。
三菱電機は2024年にNozomiと協業契約を結び、現在、同社に7%を出資する。逆三角合併の手続きなどを通じてNozomiを完全子会社化する。Nozomiの2024年12月期売上高は約110億円。
取得価額は約1304億円(約8億8300万ドル)。2025年中の買収完了を見込む。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ