Service
サービス紹介
STrike Strategy Consulting「STSC」が展開するM&A戦略コンサルティング。
貴社でのM&Aの検討段階にあわせた、3つのサービスをご用意しています。
M&Aのゴール認識をすり合わせ、M&Aの重点領域、M&Aで期待するシナジー、M&Aのスキームを明確化していく「M&Aシナリオ策定」
独りよがりのM&A提案ではなく、自社とお相手のお互いのシナジーが見える「双方良し」の形を具体化する「コンサルマッチング」
見えてきたM&A候補先の具体的な条件から、実際の候補先をリストアップしてアプローチする「アクティブソーシング」

想定される課題
買収を検討する多くの企業が、M&A推進での課題を抱えています。
「STSC」が、課題の解決まで伴走します。

成長戦略から
M&Aアクションに落ちない
骨太の成長戦略があるけれど、中身がフワフワしており、買収ターゲットとなる個別企業まで見えて来ない

対象領域での
シナジー実感がない
事業部門との検討が深まらず、対象領域での自社と相手先との具体的なシナジーが見えていない
M&Aのゴールから逆算する
「M&Aシナリオ選定」

自社の魅力が
明確化できていない
自社のメリットばかりに目が行き、売り手の期待を意識した買い手としての魅力度を考えられていない

他の買い手に
競り負けてしまう
買収候補先へのメリットを提案でしっかり伝えられず、独占交渉権をなかなか得られない
自社の魅力を磨き込む
「コンサルマッチング」

広がらない
候補案件の幅
案件の持ち込まれる数や検討数が伸び悩み、そもそものM&Aの母集団形成に苦戦している

案件対応の
スピード感の不足
案件の検討にあたり、シナジー洗い出しやインパクト想定をスピード感を持って対応できない
効果的にアプローチする
「アクティブソーシング」
解決へのアプローチ
M&Aのゴールから逆算する
「M&Aシナリオ策定」
M&Aでの目指す姿について、経営層・コーポレート部門・事業部門の共通認識に落とします。
そのうえで、M&Aを進めるべき対象領域、シナジー効果、M&Aスキームをしっかりつくり込みます。


自社の魅力を磨き込む
「コンサルマッチング」
実際のM&A候補先を題材として、自社と候補先の双方のシナジー可能性を検討します。
お相手に選ばれるために、自社の魅力をしっかり磨きこみます。


M&A候補先を効果的にアプローチする
「アクティブソーシング」
M&A候補先の紹介を待つのではなく、主体的にアプローチしていきます。
候補先の選定から実際のアプローチまで支援する伴走型の支援です。


成長余地がある領域と、ない領域の見極めがついた。
具体的な顧客の話から把握できたのでしっかり腹落ちした。
会社の将来ビジョンについて、何となくの感覚で考えていたが、根拠が見えて自信が出てきた。