M&A NEWS

2008/11/20

スギホールディングス<7649>、民事再生手続き中の富士バイオメディックスからCRO事業などを取得

スギホールディングスは子会社を通じて、民事再生手続き中の富士バイオメディックス(東京都千代田区)から非臨床事業、医薬品開発業務受託機関(CRO)事業、同社傘下の富士クリニカルサポート(東京都千代田区)から治験施設支援機関(SMO)事業を取得することを決議した。

富士バイオメディックスは医薬品開発の支援事業を展開してきたが、アンチエイジング事業などの買収を積極的に実施したため資金繰りが悪化。2008年10月に民事再生手続きを申請していた。
スギホールディングスは調剤薬局事業のスギメディカル(東京都品川区)の傘下に新設会社3社を設立し、それぞれ事業を譲り受ける。対象事業の直近売上高は非臨床事業が12億3000万円、CRO事業が13億5000万円、SMO事業が6億9100万円。

取得価額は未定。取得予定日は2008年12月16日。

関連情報

M&A案件情報「SMART」SMART

譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。