M&Aニュース
M&A NEWS
2011/01/31
日本電子<6951>、核磁気共鳴装置事業を産業革新機構との合弁会社へ譲渡
日本電子は核磁気共鳴装置や電子スピン共鳴装置などの研究開発・製造・保守事業(NMR事業)を新設分割により設立する「JEOL RESONANCE」(東京都昭島市)に承継させることを決議した。
新会社は産業革新機構(東京都千代田区)を対象とする第三者割当増資を実施し、日本電子と同機構との合弁会社とする。併せて新会社は神戸製鋼グループで国内で唯一のNMR装置用の超伝導磁石供給会社であるジャパンスーパーコンダクタテクノロジー(神戸市)からも出資を受ける。
NMR装置は、物質の分子構造を、原子レベルで解析する最先端の計測機器。製薬・バイオ・食品・化学分野だけでなく、有機ELや電池フィルムなどの新分野でも活用されている。国内産業の将来を支える研究開発に不可欠な装置という。
産業革新機構の支援によりグローバルな価格競争力を強化し、収益の安定化と経営基盤の堅牢化に努める。これにより国内オンリーワンの新世代NMRメーカーとして事業の飛躍的な成長を目指す。
第三者割当増資の払込予定日は4月上旬。払込金額は15億2000万円で、第三者割当増資実行後の持分比率は、産業革新機構50.1%、日本電子49.1%、ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー0.8%となる。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療