M&Aニュース
M&A NEWS
2018/03/16
日本たばこ産業<2914>、ロシアたばこ4位のドンスコイなど3社を子会社化
日本たばこ産業(JT)は、ロシア4位のたばこメーカーJSC Donskoy Tabak(ドンスコイ・タバック、ロストフ・ナ・ドヌ。売上収益462億円、営業利益109億円)の全株式を取得し子会社化すると発表した。JTはロシア市場で3割強のシェアを握る最大手。ロシアで約7%のシェアを持つドンスコイは低価格帯商品に強みがあり、同社の買収により、シェアは約4割に達する。国内市場の苦戦が続く中、成長の基盤である海外事業を強化するのが狙い。
ドンスコイのほか、今回、ロシアのJSC Pereslavl-Tabak(ペレスラヴリ・ザレスキー)とギリシャのSyneteristiki Kapnoviomihania Ellados Sekap S.A.(カヴァラ)についてもそれぞれ全株式と94.97%を取得する。買収総額は約1900億円(有利子負債190億円を含む)。買収は2018年7~9月に完了する見通し。
JTは1999年、米RJRナビスコから米国を除くたばこ事業を買収し、ロシアに進出。さらに2007年、ロシアに地盤を持つ英ギャラハーを買収したことで、ロシアで最大手になった。ロシアは中国、インドネシアに続く世界第3位のたばこ市場。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療