M&Aニュース
M&A NEWS
2019/01/17
米ベインキャピタル、印刷業の廣済堂<7868>をMBOで非公開化
米投資ファンドのベインキャピタルは17日、印刷事業を手がける廣済堂(東証1部)に対して完全子会社化を目的にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。土井常由社長らの要請に基づくMBO(経営陣による買収)の一環として行われる。
印刷事業の経営環境は紙媒体から電子媒体への移行などに伴う需要減少や競争激化による受注採算の悪化が急速に進んでいる。こうした中、事業構造改革を迅速に実行していくためには短期的に利益水準の悪化などを招く可能性があり、株式の非公開化が得策と判断した。
買付価格は1株610円。TOB公表前日の終値に対して43.87%のプレミアムを加えた。買付予定数は2491万3439株で、買付総額は151億9700万円。買付期間は2019年1月18日~3月1日。決済の開始日は3月8日。買い付け主体はベインキャピタル傘下のBCJ-34(東京都千代田区)。
廣済堂は1949年に櫻井謄写堂として創業したのが始まり。1970年には日本初のコンピューター文字組版システムを導入するなどデジタル情報加工技術に強みを持つ。印刷事業のほか、人材事業、葬祭事業を主力事業とする。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療