M&Aニュース
M&A NEWS
2022/06/16
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人<9284>、TOB進行中の日本再生可能エネルギーインフラ投資法人<9283>に合併提案
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(CSIF)は16日、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(RJIF)に対して合併を提案したと発表した。実現すれば、合併後の投資法人は運用資産約1200億円となり、第2位以下を倍近く上回るインフラファンドが誕生する。ただ、RJIFをめぐっては、リニューアブル・ジャパンがTOB(株式公開買い付け)を実施中で、対抗提案した形だ。当面、TOB期間を8月5日まで延長することをリニューアブル・ジャパンに要請している。
発表によると、9月までに合併契約を締結し、2023年2月の合併を目指している。CSIFがRJIFを吸収合併する形式となる。現時点の想定合併比率は1:0.86以上で、合併前のRJIF投資口1口あたり分配金3200円と同等以上になるように算出したという。
RJIFはリニューアブル・ジャパンがスポンサーとして2016年に設立(上場は2017年)。運用資産は約420億円。足元では発電所の売買価格が上昇する中で、ここ1年以上、新規の発電所を取得できていない状態が続いている。
合併を提案したCSIFは2017年に上場。運用資産は約800億円で、インフラファンドとして国内最大。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療