M&Aニュース
M&A NEWS
2023/08/30
ダイヘン<6622>、ドイツ溶接機メーカー大手のローヒ・シュヴァイステクニックを子会社化
ダイヘンは、ドイツ第2位の溶接機メーカーであるローヒ・シュヴァイステクニック(アウエンヴァルト市。売上高84億2000万円、営業利益△7800万円、純資産6億1900万円)の全持ち分を取得し、子会社化することを決めた。西欧での接合機器の販売を加速する狙い。2014年に買収したスロベニアの溶接機メーカーのバストロイ(現ダイヘン・バストロイ)との連携も進め、東欧市場での拡販にもつなげる。取得価額は約34億1700万円。取得予定日は2024年1月15日。
ダイヘンはEV(電気自動車)の車体軽量化に役立つ新接合システムや、鉄骨・建機などに使われる厚板溶接の新接合機器を品ぞろえしているが、国内大手メーカーへの供給が中心で、欧州での採用実績を増やすことが課題だった。今回、傘下に収めるローヒは1957年設立で、西欧での販売網と大手顧客への直販体制を築いている。
ダイヘンの2023年3月期の欧州での売上高は約60億円。今後、3倍以上の200億円超に拡大することを目指している。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.141
愛媛県創業の地への恩返し
サイボウズが19年ぶりのM&Aで挑む地方創生とスポーツDX革命- #事業拡大
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #事業投資
- #娯楽・スポーツ
-
INTERVIEW No.140
バスケの熱で愛媛を一つに
サイボウズとの資本業務提携で描く「チームワークあふれるまち」の未来図
愛媛オレンジバイキングスが挑む地域活性化とBリーグ頂点への道- #成長戦略
- #地方創生
- #戦略的M&A
- #娯楽・スポーツ