M&Aニュース
M&A NEWS
2023/12/12
インフロニア・ホールディングス<5076>、米ベインキャピタル傘下の日本風力開発を子会社化
インフロニア・ホールディングスは12日、風力発電大手の日本風力開発(東京都千代田区。売上高91億4000万円、営業利益10億5000万円、純資産223億円)を買収すると発表した。米投資ファンドのベインキャピタル傘下で日本風力開発の親会社であるJWDホールディングス3(東京都千代田区)の全株式を2031億円で取得する。脱炭素化の流れの中、再生可能エネルギーの核として一層の拡大が見込まれる風力発電市場でナンバーワンの企業グループを目指す。取得完了は2024年1月下旬。
インフロニアは前田建設工業、前田道路、前田製作所の3社(いずれも元上場企業)を傘下に置く。インフラ運営事業の推進を成長戦略の柱に位置付けており、そのターゲットの一つが再生可能エネルギー分野。
日本風力開発は1999年に設立され、国内外で293基(総発電容量57万キロワット)の風力発電所の開発(2023年4月時点)を手がけ、独立系事業者として国内トップクラスの実績を持つ。自社開発に加え、他社開発案件の運転保守も手がけている。
日本風力開発は洋上風力発電をめぐる汚職事件で、前社長の塚脇正幸被告が贈賄罪で在宅起訴されている。内部統制やガバナンス(組織統治)体制の再構築が急務になっており、これを主導する役割がインフロニアには求められる。
インフロニアは昨年、洋上風力発電の技術開発に強みを持つ東洋建設を子会社化するためTOB(株式公開買い付け)を実施したが、不成立となった経緯がある。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療