M&Aニュース
M&A NEWS
2024/03/21
[不成立]AZ-COM丸和ホールディングス<9090>、C&Fロジホールディングス<9099>にTOBを実施し子会社化
AZ-COM丸和ホールディングスは、C&FロジホールディングスにTOB(株式公開買い付け)を実施し子会社化を目指すと発表した。C&Fは食品メーカーや卸売業、小売業を顧客とし、冷凍・冷蔵の低温食品物流に強みを持つ。AZ-COM丸和はC&Fを取り込み、国内低温食品物流業界のリーティングカンパニーを目指す。買付代金は最大で651億円。
両社は物流業界の課題と解決策について意見交換を重ね、2022年10月にAZ-COM丸和が経営統合を提案。C&Fは検討を進めたものの、23年10月に懸念点を挙げる形で検討の中止を決定した。AZ-COM丸和は中止理由について検証を重ね、経営統合には多大な相乗効果があると判断。物流ネットワークの有効活用、両社経営基盤を活用したEC関連物流事業の拡大、川上から川下までの物流網の構築の実現などの効果が見込まれることから、C&Fの同意を得ないままTOBに踏み切った。
買付価格は1株当たり3000円で公表前営業日の終値2040円に対して47.06%のプレミアムとなる。買付上限は設定せず、下限は1084万8304株(所有割合49.89%)。すでに所有する2万4296株(同0.11%)と合わせて過半数の取得を目指す。
TOBは2024年5月上旬をめどに開始し、期間は20営業日の予定。期間中に予定数の下限に達した場合は、その公表日の翌営業日から10営業日延長する。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療