2008年
-
2008/06/30
デュオシステムズ<3742>、医療事業をブロードキャリアへ譲渡
-
2008/06/30
ビジネストラスト<4289>、婦人向け通信販売会社かっぷ&ソーサを子会社化
-
2008/06/30
エルクコーポレーション<9833>、医療用X線フィルム販売のユニオン・メディカルを子会社化
-
2008/06/30
アエリア<3758>、子会社トムのアパレル事業を経営陣に譲渡
-
2008/06/27
加賀電子<8154>、エー・ディ・エム<3335>をTOBで子会社化
-
2008/06/27
日邦産業<9913>、機械部材メーカーの京都映工社を子会社化
-
2008/06/27
クリード<8888>、オランダの不動産投資会社2社を譲渡
-
2008/06/27
エスグラントコーポレーション<8943>、不動産賃貸業のインターワオをMBOで譲渡
-
2008/06/26
クリーク・アンド・リバー社<4763>、人材派遣業のC&Rリーガル・エージェンシー社を子会社化
-
2008/06/26
テンプスタッフ<2476>、留学支援サービスのテンプ総合研究所を子会社化
-
2008/06/25
関門海<3372>、トーホー<8142>グループから食材宅配事業を取得
-
2008/06/25
ルネサンス<2378>、三菱地所<8802>のスポーツクラブ運営会社と合併
-
2008/06/24
[中止]サハダイヤモンド<9898>、ヤマノHD<7571>の宝飾品販売会社を子会社化
-
2008/06/23
日本電産<6594>、中国の車載用モーター会社を子会社化
-
2008/06/23
ロイヤルHD<8179>、全日空<9202>の機内食製造・販売会社を子会社化
-
2008/06/20
ワタミ<7522>、弁当製造・宅配事業のタクショクを子会社化
-
2008/06/20
ゲオ<2681>、オンラインでのDVDレンタルサービスを手がけるぽすれんを子会社化
-
2008/06/20
アエリア<3758>、ゲーム用グラフィックス制作会社オプティモグラフィコを子会社化
-
2008/06/19
Jストリーム<4308>、映像・音楽データ制作会社のエクスペリエンスを譲渡
-
2008/06/19
テルモ<4543>、エーザイ<4523>傘下の医療機器メーカーを子会社化
-
2008/06/19
健康ホールディングス<2928>、ECサイト事業のアクディアをMBOで譲渡
-
2008/06/19
ヤマハ<7951>、フランスのスピーカーメーカーNEXOを子会社化
-
2008/06/19
サンオータス<7623>、ケーユーHD<9856>子会社のBMWディーラー事業を取得
-
2008/06/18
日清紡<3105>、韓国子会社の焼結製品事業を現地社に譲渡
-
2008/06/18
アエリア<3758>、ワイシャツ製造会社のトムを子会社化
-
2008/06/17
三光マーケティングフーズ<2762>、中華料理店経営のアジアンエイトを子会社化
-
2008/06/17
パシフィックゴルフグループインターナショナルHD<2466>、ゴルフ場経営のジャパンレジャー開発を子会社化
-
2008/06/17
パシフィックゴルフグループインターナショナルHD<2466>、相良カントリー倶楽部からゴルフ事業を取得
-
2008/06/17
関門海<3372>、回転寿司チェーン店運営のだいもんを子会社化
-
2008/06/17
レナウン<3606>、衣料ブランドの英KENT&CURWENを香港TRINITYに譲渡
-
2008/06/17
カナモト<9678>、建設機械レンタル事業のキョクトーリースを子会社化
-
2008/06/16
トーホー<8142>、業務用食品卸の桂食品工業を子会社化
-
2008/06/16
プロジェHD<3114>、広告代理店業務のサイバーリップルを子会社化
-
2008/06/16
アクモス<6888>、広告関連事業のエスピーシーを経営陣に譲渡
-
2008/06/13
豊商事<8747>、オリエント証券を子会社化
-
2008/06/12
翻訳センター<2483>、グローヴァから翻訳者などの人材派遣業を取得
-
2008/06/12
カナモト<9678>、シールド工法関連機器レンタル業の東洋工業を子会社化
-
2008/06/11
インテリジェンス<4757>、香港のヘッドハンティング企業を子会社化
-
2008/06/11
第一三共<4568>、インドの医薬品会社Ranbaxy Laboratoriesを子会社化
-
2008/06/11
ニッセンホールディングス<8248>、エディオン<2730>傘下の通販事業会社を子会社化
-
2008/06/10
アムスライフサイエンス<2927>、テレビショッピング運営会社2社を取得
-
2008/06/10
乃村工藝社<9716>、テスコ<4226>をTOBで完全子会社化へ
-
2008/06/10
凸版印刷<7911>、シンガポールの印刷会社をTOBで子会社化
-
2008/06/09
加賀電子<8154>、セガサミーHD<6460>傘下の画像表示装置開発会社を取得
-
2008/06/09
オークワ<8217>、東海地区のスーパー運営会社パレを子会社化
-
2008/06/09
アウンコンサルティング<2459>、多言語サイト制作のアート・スタジオ・サンライフを子会社化
-
2008/06/06
東邦薬品<8129>、群馬を地盤とする薬品卸の須江薬品を子会社化
-
2008/06/06
ダイヤモンドダイニング<3073>、飲食店経営事業のサンプールを子会社化
-
2008/06/05
レイアパートナーズ<1411>、福岡のスタイルプラス・ホテル&リゾートを譲渡
-
2008/06/03
ツルハホールディングス<3391>、ドラッグストア経営のスパークを子会社化
-
2008/06/02
日本管財<9728>、資生堂<4911>の不動産運営会社を子会社化
-
2008/06/02
日本ペイント<4612>、海外の金属表面処理剤メーカー2社を子会社化
-
2008/06/02
はるやま商事<7416>、インターネットカフェ事業を映クラへ譲渡
-
2008/06/02
[中止]進学会<9760>、幼児教育を手がける新日本教育とこどもクラブを子会社化
-
2008/05/30
シダックス<4837>、大新東<9785>をTOBで完全子会社化へ
-
2008/05/30
日本カーリット<4271>、花火業者向け煙火用原材料卸の第一薬品興業を子会社化
-
2008/05/30
クワザワ<8104>、LPガス事業をエア・ウォーター・エネルギーに譲渡
-
2008/05/30
リビングギャラリー<8930>、国際総合計画から不動産事業を取得
-
2008/05/30
大和ハウス工業<1925>、エネサーブ<6519>をTOBで完全子会社化へ
-
2008/05/30
東京リース<8579>、持ち分法適用会社の富士通リースを子会社化
-
2008/05/30
オプトロム<7824>、香港の鉛蓄電池製造会社を子会社化
-
2008/05/30
帝人<3401>、在宅医療機器販売・レンタルの米ブレイデン・パートナーズを子会社化
-
2008/05/30
ジェイ・ブリッジ<9318>、駐車場専門メーカー東京パークエンジニアリングを子会社化
-
2008/05/29
アコーディア・ゴルフ<2131>、山梨のゴルフ場を子会社化
-
2008/05/28
沖電気工業<6703>、半導体事業を会社分割によりローム<6963>に譲渡
-
2008/05/28
パシフィックゴルフグループインターナショナルHD<2466>、総武都市開発からゴルフ事業を取得
-
2008/05/28
桑山<7889>、宝飾品卸のクレールを子会社化
-
2008/05/27
ジェイ・エスコムHD<3779>、医薬品・化粧品販売のウエルネスを子会社化
-
2008/05/27
三愛石油<8097>、三井物産<8031>傘下の石油製品販売会社を子会社化
-
2008/05/27
アイ・ディー・エス・ピー、オークネット<9669>をMBOで非公開化
-
2008/05/27
新日鉄ソリューションズ<2327>、ニイウス コー<2731>傘下のデータ解析会社を子会社化
-
2008/05/27
トランスデジタル<9712>、マーケティングリサーチのモバイルジャッジを子会社化
-
2008/05/27
ホッコク<2906>、経営コンサルティング事業のMS&Consultingを子会社化
-
2008/05/26
石原産業<4028>、自家発電事業を四日市エネルギーサービスへ譲渡
-
2008/05/26
すてきナイスグループ<8089>、有線テレビ放送事業のYOUテレビを子会社化
-
2008/05/26
フジ日本精糖<2114>、食品添加物の加工・販売会社ユニテックフーズを取得
-
2008/05/26
太陽誘電<6976>、日本ビクター<6792>の記録メディア製造事業を取得
-
2008/05/23
スイスの製薬大手ロシュ、中外製薬<4519>に対しTOBで出資比率引き上げ
-
2008/05/23
きらやかHD<8378>、きらやかリースを新生銀行<8303>グループ会社に譲渡
-
2008/05/23
中野冷機<6411>、冷蔵ショーケース用部品製造の高橋冷凍機製作所を子会社化
-
2008/05/23
シーエスロジネット<2710>、音楽映像ソフトの卸ハブ・ア・グッドを子会社化
-
2008/05/23
バンテック・グループHD<9382>、中国物流事業の武漢万友通物流を子会社化
-
2008/05/22
テレパーク<3738>、住友商事<8053>と三菱商事<8058>の携帯販売合弁会社と合併
-
2008/05/22
テイクアンドギヴ・ニーズ<4331>、結婚情報サービス事業をドリームドアへ譲渡
-
2008/05/21
第一三共<4568>、ドイツのバイオ企業U3 Pharma AGを子会社化
-
2008/05/20
積水化学工業<4204>、下水道などの管路更生事業を手がけるドイツ企業を買収
-
2008/05/20
昭和電工<4004>、昭和炭酸<4096>をTOBで子会社化
-
2008/05/20
ゲームオン<3812>、オンラインゲームポータルサイト運営のNeoWiz Japanを取得
-
2008/05/20
関門海<3372>、とらふぐ養殖業の富士水産を子会社化
-
2008/05/20
ソネット・エムスリー<2413>、診療予約システム開発のアイチケットを子会社化
-
2008/05/19
岩崎通信機<6704>、丸紅<8002>の印刷機販売会社を子会社化
-
2008/05/19
[中止]ジーエヌアイ<2160>、中国医薬品製造会社の上海衡山薬業を子会社化
-
2008/05/19
GMOインターネット<9449>、インターネット広告会社のNIKKOを子会社化
-
2008/05/19
メディカル・ケア・サービス<2494>、介護事業所3カ所をインターネットインフィニティーに譲渡
-
2008/05/19
メディカル・ケア・サービス<2494>、クール・ケア・大谷から認知介護事業所を取得
-
2008/05/16
日本水産<1332>、保険代理店事業をトータル保険サービスへ譲渡
-
2008/05/16
ヤマノHD<7571>、商標権とブランドライセンス事業会社を寛斉アソシエイツに譲渡
-
2008/05/16
ウエスコ<9648>、外食事業をT. P. Oに譲渡
-
2008/05/15
オハラ<5218>、住友金属工業<5405>子会社から石英事業を取得
-
2008/05/15
東京衡機製造所<7719>、試験機保守サービス業務のビルコンエンジニアリングを子会社化
-
2008/05/15
日本電通<1931>、毎日放送傘下の毎日映像音響システムを子会社化
-
2008/05/15
ダイドードリンコ<2590>、ダイドー製品を販売するダイドードリンコサービス栃木を子会社化
-
2008/05/15
Jストリーム<4308>、アッカ・ネットワークス<3764>から映像事業を取得
-
2008/05/15
デイ・シイ<5234>、生コンクリート製造の大東コンクリートヒダ興業を子会社化
-
2008/05/15
ヒビノ<2469>、音響機器販売のスチューダー・ジャパン・ブロードキャストを子会社化
-
2008/05/15
ヒビノ<2469>、電子機器メーカーのフォレスト電機を子会社化
-
2008/05/15
ACKグループ<2498>、建設コンサルタント会社から事業を取得
-
2008/05/15
ダスキン<4665>、フランチャイズ加盟店のアミ・コーポレーションを子会社化
-
2008/05/15
日本エコカ工業<3345>、ホットガレージから駐車場5カ所を取得
-
2008/05/15
SJホールディングス<2315>、金融関連商品事業の中国子会社をMBOで譲渡
-
2008/05/14
ゲオ<2681>、フォー・ユー<7641>をTOBで子会社化
-
2008/05/14
フルスピード<2159>、テンプから国内航空券販売サイトを取得
-
2008/05/14
コマーシャル・アールイー<8866>、倉庫賃貸業の天幸総建を子会社化
-
2008/05/13
ナ・デックス<7435>、タイの機械据付工事会社と製缶品会社を子会社化
-
2008/05/13
日本トイザらス<7645>、米親会社がTOBを実施
-
2008/05/12
日本ビクター<6792>、ケンウッド<6765>と2008年10月に経営統合へ
-
2008/05/12
レデイ薬局<3027>、フジ<8278>のドラッグストア運営会社を子会社化
-
2008/05/12
エフ・ジェー・ネクスト<8935>、動物病院経営子会社をMBOで譲渡
-
2008/05/12
ケーズHD<8282>、フランチャイズ加盟店のヒダカ電器商会を子会社化
-
2008/05/09
テクノアソシエ<8249>、シリコンゴム成型部品メーカーの舟越製作所を子会社化
-
2008/05/09
帝国ピストンリング<6463>、トルコの自動車部品メーカーを子会社化
-
2008/05/09
あいHD<3076>、東和メックス<6775>のカード関連機器製造子会社を取得
-
2008/05/09
AQインタラクティブ<3838>、ソフト開発のマイクロキャビンを子会社化
-
2008/05/09
ゲオ<2681>、トムス・エンタテインメント<3585>からアミューズメント事業を取得
-
2008/05/09
マナック<4364>、化学品製造事業の八幸通商を子会社化
-
2008/05/09
リプラス<8936>、アトリウム<8993>の賃貸管理ソフト開発会社を子会社化
-
2008/05/09
YOZAN<6830>、映像・音楽販売会社のキティライツ&エンターテインメントを譲渡
-
2008/05/09
協立エアテック<5997>、冷暖房機械メーカーの丸光産業を子会社化
-
2008/05/08
サトレストランシステムズ<8163>、配送事業を明治乳業<2269>傘下の京阪神流通へ譲渡
-
2008/05/08
ツルヤ靴店<2686>、イオン<8267>の靴販売子会社と2009年1月に合併
-
2008/05/07
ディーワンダーランド<9611>、中古ブランド品売買の大黒屋を譲渡
-
2008/05/02
レイアパートナーズ<1411>、料亭旅館経営の十三屋を子会社化
-
2008/05/02
大倉物産、日本土建<1998>をMBOにより非公開化
-
2008/05/01
ユニマットライフ<7560>、介護事業のココチケアを子会社化
-
2008/04/30
ワールドインテック<2429>、障害者雇用を推進する第三セクターを子会社化
-
2008/04/30
オリコン<4800>、映像配信サービス事業の韓国ORICON CNSを譲渡
-
2008/04/30
アテクト<4241>、プラスチック加工メーカーのダイプラを子会社化
-
2008/04/30
京写<6837>、プリント配線板実装事業の三和電子を子会社化
-
2008/04/28
ワールド・ロジ<9378>、ドラッグストア運営のエム・アイ・ケーを譲渡
-
2008/04/28
ゲオ<2681>、生鮮食品スーパー運営事業をヒバリヤに譲渡
-
2008/04/28
沖縄銀行<8397>、労働者派遣業のおきぎん環境サービスを譲渡
-
2008/04/28
ホッコク<2906>、トラストワークスから飲食店事業を取得
-
2008/04/25
クリエアナブキ<4336>、WORKPORTから一般労働者派遣事業を取得
-
2008/04/25
ソフトバンク・テクノロジー<4726>、イー・コマース・テクノロジーを子会社化
-
2008/04/25
イーピーエス<4282>、ソフトウエア開発の中国青島恒遠天地軟件技術を子会社化
-
2008/04/25
日鉄鉱業<1515>、三井鉱山<3315>から北海道共同石灰を子会社化
-
2008/04/25
ソフトバンク<9984>、通信サービス販売事業の日本テレコムインボイスを子会社化
-
2008/04/25
カナモト<9678>、建設機材レンタル事業の米SJ RENTALを子会社化
-
2008/04/25
アトリウム<8993>、不動産事業のグランデ・トラスト・ナインを子会社化
-
2008/04/24
ザッパラス<3770>、モバイルコンテンツ事業会社をトランス・コスモス<9715>に譲渡
-
2008/04/24
アコーディア・ゴルフ<2131>、ユニテックからゴルフ練習場事業を取得
-
2008/04/24
アドバンスト・メディア<3773 >、テレマーケティングのエムシーツーをMBOで譲渡
-
2008/04/24
伊藤忠エネクス<8133>、港南の石油販売事業を取得
-
2008/04/24
アーク<7873>、タイのソフトウエア販売会社を現地経営陣に譲渡
-
2008/04/24
丸和<9874>、日用雑貨販売の石原商事を子会社化
-
2008/04/23
ソニー<6758>、デジタルメディア認識技術の米グレースノートを子会社化
-
2008/04/23
千歳電気工業<1938>と保安工業<1957>が2009年4月に合併
-
2008/04/23
タケエイ<2151>、再生骨材を生産する池田商店を子会社化
-
2008/04/23
クレディセゾン<8253>、ローソン<2651>の顧客向けクレジットカード事業を子会社化
-
2008/04/23
アイ・ティー・シー・ネットワーク<9422>、日立モバイルから携帯電話販売事業を取得
-
2008/04/23
ボッシュ<6041>、ドイツ親会社のロバートボッシュがTOB 完全子会社化へ
-
2008/04/23
ゼクス<8913>、ゴルフ場運営子会社をアコーディア・ゴルフ<2131>に譲渡
-
2008/04/22
日立電線<5812>、オーストリアの超音波診断装置用プローブケーブルメーカーを子会社化
-
2008/04/22
トライアイズ<4840>、高性能コンピュータサービス事業のベストシステムズをMBOで譲渡
-
2008/04/22
ウッドワン<7898>、建築設備機器事業と染色整理機器事業の子会社2社を譲渡
-
2008/04/22
国際航業HD<9234>、総合建設コンサルタント事業の五星を子会社化
-
2008/04/21
藤倉化成<4620>、米塗料メーカーのRed Spot Paint & Varnishを子会社化
-
2008/04/18
情報技術開発<9638>、システム開発のMISを子会社化
-
2008/04/18
大気社<1979>、塗装・空調製品販売事業の中国合弁企業を子会社化
-
2008/04/17
自重堂<3597>、縫製加工事業の中国子会社を現地社に譲渡
-
2008/04/17
ピープルスタッフ<2324>とテンプスタッフ<2476>、2008年10月に経営統合
-
2008/04/17
ユニマットライフ<7560>、健康食品販売会社のエイチエーシーを子会社化
-
2008/04/15
小松精練<3580>、水着メーカーのヤマトヤを子会社化
-
2008/04/15
香港ディジコ・HD・リミテッド、ベリテ<9904>をTOBで子会社化
-
2008/04/15
トレイダーズHD<8704>、トレイダーズ投資顧問を譲渡
-
2008/04/15
東京スタイル<8112>、アパレルのスピックインターナショナルを子会社化
-
2008/04/14
クリーク・アンド・リバー社<4763>、IT技術者紹介業のリーディング・エッジを子会社化
-
2008/04/14
共立<6313>と新ダイワ工業<6320>、2008年12月に経営統合へ
-
2008/04/11
MICメディカル<2166>、医療機器製造のミックインターナショナルをMBOで譲渡
-
2008/04/11
ウエストHD<1407>、不動産企画会社のディベックスを譲渡
-
2008/04/11
健康HD<2928>、美容器輸出入業のBijinを子会社化
-
2008/04/10
プリヴェファンドグループ<4233>、生活雑貨販売事業をタカラトミー<7867>へ譲渡
-
2008/04/10
フォーバルクリエーティブ<2724>、人材ビジネスのクリエーティブソリューションズを譲渡
-
2008/04/10
武田薬品工業<4502>、米バイオ医薬品会社をTOBで子会社化
-
2008/04/10
SBIイー・トレード証券<8701>、韓国の証券子会社を現地スポーツウエアメーカーへ譲渡
-
2008/04/09
コニカミノルタHD<4902>、米オフィス機器販売会社を子会社化
-
2008/04/09
フルスピード<2159>、ベッコアメ・インターネットを子会社化
-
2008/04/08
千趣会<8165>、ウェディング事業のディアーズ・ブレインを子会社化
-
2008/04/08
DCM Japan HD<3050>、タカカツのホームセンター5店舗を取得
-
2008/04/07
日立電線<5812>、OA機器用ゴムローラーメーカー創生を子会社化
-
2008/04/07
ゼット<8135>、フェニックスのスポーツウエアブランド事業を取得
-
2008/04/04
グッドウィル・グループ<4723>、医療・介護派遣のプレミア・メディカルケアを譲渡
-
2008/04/04
フォーバルテレコム<9445>、印刷業のタクトシステムを取得
-
2008/04/04
キョウデン<6881>、アイレックスからプリント配線基板事業を取得
-
2008/04/04
東日本ハウス<1873>、宝くじ販売事業の宝くじ神社を譲渡
-
2008/04/03
みらかHD<4544>、米のコントロール製品メーカーを子会社化
-
2008/04/03
ジャパンケアサービス<7566>、介護事業者のマネジメントを手がけるクロス・ロードを子会社化
-
2008/04/03
イオン<8267>、CFSコーポレーション<8229>への出資比率引き上げ
-
2008/04/02
ディーアンドエムHD<6735>、英オーディオミキシング機器メーカーを取得
-
2008/04/02
藤田エンジニアリング<1770>、太陽光発電装置設置会社を取得
-
2008/04/02
太平洋セメント<5233>、米の生コンクリート製造会社を取得
-
2008/04/02
豊田合成<7282>、燃料タンク製造子会社エフティエスが堀江金属工業と合併
-
2008/04/01
YOZAN<6830>、書籍出版の飛鳥新社を経営陣に譲渡
-
2008/04/01
安楽亭<7562>、書籍販売事業の書楽を譲渡
-
2008/04/01
プリヴェファンドグループ<4233>、電子機器製造子会社をタカラトミー<7867>に譲渡
-
2008/04/01
キーウェアソリューションズ<3799>、ソフト受託開発のクレヴァシステムズを取得
-
2008/04/01
BBH<3719>、システム開発のシンフォニーマックスを子会社化