2008年
-
2008/12/30
リンク・セオリーHD<3373>、ドイツ衣料品メーカーのRosnerを譲渡
-
2008/12/29
パソナグループ<2168>、英人材派遣子会社のPASONA EUROPEを譲渡
-
2008/12/29
日本調剤<3341>、薬局経営の弥生調剤薬局を子会社化
-
2008/12/29
ネットワークバリューコンポネンツ<3394>、ネットワーク機器メーカーのセーブルネットワークスを譲渡
-
2008/12/26
アエリア<3758>、fonfun<2323>から家庭用ゲーム事業を取得
-
2008/12/26
ビケンテクノ<9791>、社宅・マンション管理事業のインボイスMYMを子会社化
-
2008/12/26
山洋電気<6516>、山洋工業<8109>を完全子会社化
-
2008/12/26
ミヤチテクノス<6885>、半導体・コンピューター開発機器メーカーの富士通オートメーションを子会社化
-
2008/12/26
fonfun<2323>、中国モバイル事業子会社の上海網村信息技術を譲渡
-
2008/12/25
オートバックスセブン<9832>、バイク用品専門店のフランチャイズ事業を譲渡
-
2008/12/25
鈴木金属工業<5657>、スウェーデンの弁ばね用ワイヤメーカーHaldex Garphyttanを買収
-
2008/12/25
鈴木金属工業<5657>、新日本製鐵<5401>の子会社に
-
2008/12/24
近鉄エクスプレス<9375>、タイの物流会社TKK Logisticsを子会社化
-
2008/12/24
ネットイヤーグループ<3622>、マーケティング会社のトライバルメディアハウスを子会社化
-
2008/12/24
バルクホールディングス<2467>、市場調査のベル・マーケティング・サービスを譲渡
-
2008/12/24
アサヒビール<2502>、キャドバリー傘下の豪飲料事業シュウェップス・オーストラリアを買収
-
2008/12/22
ヤマウ<5284>、コンクリート製品製造販売の大分フジを子会社化
-
2008/12/22
タダノ<6395>、米クレーンメーカーのSpanDeckを子会社化
-
2008/12/22
日立物流<9086>、貨物運送事業のスミダロジネットから物流事業を取得
-
2008/12/22
中国銀行<8382>、金融商品取引業の津山証券を子会社化
-
2008/12/22
エスグラントコーポレーション<8943>、不動産管理業のS-netを譲渡
-
2008/12/22
廣済堂<7868>、ドイツのゴルフ場Kosaido Golf-Betriebsを譲渡
-
2008/12/22
fonfun<2323>、オフィス用品通信販売「カウネット」の代理店事業を譲渡
-
2008/12/19
住友電気工業<5802>、電子デバイス製造のユーディナデバイスを子会社化
-
2008/12/19
東海運<9380>、貨物自動車運送業の関東エアーカーゴなど3社を子会社化
-
2008/12/19
ジェイオーグループホールディングス<1710>、ソフトウエア開発会社のキャルを譲渡
-
2008/12/18
亀田製菓<2220>、タイの米菓メーカーSMTCを子会社化
-
2008/12/18
インプレスホールディングス<9479>、電子書籍制作のデジタルディレクターズを子会社化
-
2008/12/17
ダイソー<4046>、医薬中間体メーカーのサンヨーファインを子会社化
-
2008/12/17
シークス<7613>、米ガソリンエンジン用機器販売会社のUSA Zamaを子会社化
-
2008/12/17
日立キャピタル<8586>、英自動車リース会社のロビンソン・ガレージを買収
-
2008/12/16
ビーイング<4734>、建設設備業向けCADソフト販売のプラスバイプラスドットコムを子会社化
-
2008/12/15
インデックス・ホールディングス<4835>、ダイレクトメール配送代行業の子会社CMMを中小企業保証機構に譲…
-
2008/12/12
ソースネクスト<4344>、パソコンショッピングサイト「e-mono横丁」を取得
-
2008/12/12
東邦システムサイエンス<4333>、損害保険システム開発業のインステクノを子会社化
-
2008/12/12
蝶理<8014>、インドネシアのポリエステル・ナイロン加工糸メーカーを譲渡
-
2008/12/12
キャノンマーケティングジャパン<8060>、IT研修事業のNRIラーニングネットワークを子会社化
-
2008/12/12
進学会<9760>、札幌の「進学塾ヒューマン札幌」の事業を取得
-
2008/12/12
ウルシステムズ<3798>、ソフトウエア販売・導入支援のオープンソースCRMを譲渡
-
2008/12/11
テレウェイヴ<2759>、飲食店開業支援業のフーディーズを譲渡
-
2008/12/11
ジャレコ・ホールディング<7954>、FX事業会社のカレンシートレードを子会社化
-
2008/12/11
ビービーネット<2318>、人材派遣事業のアイティヴィジョンを譲渡
-
2008/12/10
ジュピターテレコム<4817>、ケーブルテレビ事業のメディアッティ・コミュニケーションズを子会社化
-
2008/12/10
塩見ホールディングス<2414>、建築・土木工事のKワークスを譲渡
-
2008/12/09
バックスグループ<4306>、マーケットリサーチ会社のスマートコミュニケーションズを子会社化
-
2008/12/09
プロトコーポレーション<4298>、韓国ソフトウエア開発会社のジェイペックスパートナーズを譲渡
-
2008/12/09
JR西日本<9021>、キリンHD<2503>傘下のキリンホテル開発を子会社化
-
2008/12/09
クリード<8888>、ファンド運営のクリード・リート・アドバイザーズを譲渡
-
2008/12/08
東洋インキ製造<4634>、韓国プラスチック着色剤事業の韓一東洋を子会社化
-
2008/12/08
エルゴ・ブレインズ<4309>とモバイルメディア事業のインタースパイアが合併
-
2008/12/08
日本金銭機械<6418>、パチンコホール向け機器製造・販売業のサミーシステムズを子会社化
-
2008/12/04
篠崎屋<2926>、チルド・食品メーカーの楽陽食品を譲渡
-
2008/12/03
アーク<7873>、中国のプラスチック製品メーカーの大連日東塑料加工を譲渡
-
2008/12/02
テレビ東京ブロードバンド<3786>、音楽レーベル事業のHOWLING BULL Marketingを譲渡
-
2008/12/01
アコーディア・ゴルフ<2131>、ゴルフ場運営会社の津山ゴルフクラブを譲渡
-
2008/12/01
原弘産<8894>、分譲マンション販売会社のエストラストを経営陣に譲渡
-
2008/12/01
原弘産<8894>、分譲マンション販売会社のベツダイを譲渡
-
2008/12/01
エスグラントコーポレーション<8943>、人材派遣事業を譲渡
-
2008/11/28
GDH<3755>、投資ファンド運営のGDHキャピタルを譲渡
-
2008/11/28
アーク<7873>、金型製造業の樫山金型工業を譲渡
-
2008/11/28
塩見ホールディングス<2414>、空調・給排水設備工事事業を譲渡
-
2008/11/28
あいホールディングス<3076>、郵便発送業務機器の販売・サービス事業を譲渡
-
2008/11/27
日本紙パルプ商事<8032>、製紙・化粧品事業のトキワから製紙事業を取得
-
2008/11/27
ニッケ<3201>、中国の産業用組紐メーカーの上海高繊丸高製紐を子会社化
-
2008/11/27
大和ハウス工業<1925>、資産運用会社のモリモト・アセットマネジメントを子会社化
-
2008/11/27
エルピーダメモリ<6665>、台湾の半導体合弁会社のRexchip Electronicsを子会社化
-
2008/11/26
日本風力開発<2766>、風力発電事業のえりも風力発電研究所を子会社化
-
2008/11/26
横浜冷凍<2874>、ウナギ輸入販売業のセイワフードを子会社化
-
2008/11/26
もしもしホットライン<4708>、店頭販売事業のエニーを子会社化
-
2008/11/25
ダイユーエイト<2662>、ホームセンターアンゼンから福島・茨城の4店舗を取得
-
2008/11/25
パーク24<4666>、三菱商事からETC関連サービス会社のITS事業企画を取得
-
2008/11/25
アエリア<3758>、電子部品卸売会社のダイトーエムイーを譲渡
-
2008/11/25
ナナオ<6737>、ドイツの産業用モニター事業を取得
-
2008/11/20
バイタルネット<9916>、医薬品卸売業のケーエスケーと2009年4月に経営統合へ
-
2008/11/20
アウトソーシング<2427>とフリーワーク<2486>、2009年3月に合併へ
-
2008/11/20
スギホールディングス<7649>、民事再生手続き中の富士バイオメディックスからCRO事業などを取得
-
2008/11/20
イオン<8267>、アパレルメーカーのキッドラボから子供服事業の一部を取得
-
2008/11/19
フリージア・マクロス<6343>、住宅建築関連事業のピコイを子会社化
-
2008/11/19
アムスライフサイエンス<2927>、健康食品販売事業のモリヤを子会社化
-
2008/11/19
長谷工コーポレーション<1808>、マンション管理事業のニッケンコミュニティーを 子会社化
-
2008/11/18
大阪証券取引所<8697>、株式市場のジャスダック証券取引所をTOBで子会社化
-
2008/11/18
コーエー<9654>、テクモ<9650>と2009年4月に経営統合へ
-
2008/11/18
アウンコンサルティング<2459>、システム開発業のジーネットワークスから翻訳事業を取得
-
2008/11/18
京セラ<6971>、ドイツの情報機器販売会社TA Triumph-AdlerをTOBで子会社化
-
2008/11/17
[中止]キリンホールディングス<2503>、豪飲料会社のコカコーラ アマティルを買収へ
-
2008/11/17
マクニカ<7631>、香港の電子部品販売会社Cytech Technologyを買収
-
2008/11/14
東京都民銀行<8339>、インターネット専業支店の楽天支店を譲渡
-
2008/11/14
ソディック<6143>、ソディックハイテック<6160>をTOBで完全子会社化へ
-
2008/11/14
フェニックス電機<6927>、エンジニアリング事業の日本技術センターを子会社化
-
2008/11/14
ニチモウ<8091>、すり身メーカーのヤマイチ水産を子会社化
-
2008/11/14
ジー・エフグループ<3751>、日本アジアグループ<4663>、モスインスティテュート<2316>が2009年2月…
-
2008/11/14
ジー・エフグループ<3751>、日本アジアグループ<4663>、モスインスティテュート<2316>が2009年2月…
-
2008/11/13
ゼロ<9028>、自動車輸送業の日産静岡ワークネットを子会社化
-
2008/11/12
保土谷化学工業<4112>、農薬メーカーの三共アグロから殺虫剤事業を取得
-
2008/11/12
高島<8007>、韓国の物流資材加工・販売子会社を経営陣に譲渡
-
2008/11/12
電通<4324>、米広告会社マックギャリー・ボウエンを子会社化
-
2008/11/12
電通<4324>、ビデオ販売のジェネオン エンタテインメントを譲渡
-
2008/11/12
大庄<9979>、「築地寿司岩」運営の壽司岩から店舗・外販事業を取得
-
2008/11/12
ライフステージ<8991>、住宅関連サービス事業のベルスを譲渡
-
2008/11/11
Oak キャピタル<3113>、ブランドバッグ販売のADIRONを譲渡
-
2008/11/11
三菱レイヨン<3404>、英化学メーカーのルーサイトを買収
-
2008/11/11
テクマトリックス<3762>、通信関連機器販売のエヌ・シー・エル・コミュニケーションを子会社化
-
2008/11/11
ネクサス<3748>、中古PC買取のブロードリンクからシステム開発事業と技術者派遣事業を取得
-
2008/11/10
ウェブクルー<8767>、火鍋専門チェーン運営の小肥羊ジャパンを子会社化
-
2008/11/07
[中止]トーセイ<8923>、アセットマネジメント事業のフューチャージメントを子会社化
-
2008/11/07
アコーディア・ゴルフ<2131>、沖縄県名護市の大北ゴルフ練習場を子会社化
-
2008/11/06
[中止]ディー・ディー・エス<3782>、サイレックス・テクノロジー<6679>から指紋認証事業を取得
-
2008/11/06
アコム<8572>、不動産関連会社のJLAとレンタル事業のアコムレンタルを譲渡
-
2008/11/06
トライアイズ<4840>、ブラウスメーカーの東京ブラウスなど4社を子会社化
-
2008/11/05
JPホールディングス<2749>、保育所運営のエムケイグループから川崎市の保育所2園を取得
-
2008/11/05
ザインエレクトロニクス<6769>、台湾DRAMメーカーのウィンボンドから画像信号処理事業を取得
-
2008/11/05
塩見ホールディングス<2414>、建設資材輸入販売業のインシナー商事を経営陣に譲渡
-
2008/11/05
塩見ホールディングス<2414>、建設コンサルティング業の第一土木コンサルタントを譲渡
-
2008/11/05
ジェーピーエヌ債権回収<8774>、人材派遣業のコスモサポートを子会社化
-
2008/11/05
カプコン<9697>、遊技機メーカーのエンターライズを子会社化
-
2008/11/04
ブックオフコーポレーション<3313>、青山ブックセンターなど書店12店舗を取得
-
2008/11/04
[中止]タカショー<7590>、陶器メーカーの加陶を子会社化
-
2008/11/04
日本ラッド<4736>、システム開発のユニコテクノスから事業取得
-
2008/11/04
日本エル・シー・エー<4798>、ISO規格審査業務のNQA-Japanを譲渡
-
2008/11/04
東京リスマチック<7861>、不動産管理業のTKOと合併
-
2008/10/31
アドウェイズ<2489>、フリーペーパー事業のビバフリークから同事業を取得
-
2008/10/31
テクノアソシエ<8249>、金属加工業の日本高分子工業研究所を子会社化
-
2008/10/31
フルスピード<2159>、インターネットメディア運営のブティック・ポータルズをMBOにより譲渡
-
2008/10/31
ビジネスブレイン太田昭和<9658>、人材派遣事業のパナッシュから全事業を取得
-
2008/10/30
ワイズテーブルコーポレーション<2798>、施設管理業の第一ビルサービスを子会社化
-
2008/10/30
ムラキ<7477>、環境機器事業を新設会社に譲渡
-
2008/10/30
HOYA<7741>、中国のハードディスク用ガラス基板メーカーを子会社化
-
2008/10/29
イー・アクセス<9427>、アッカ・ネットワークス<3764>をTOBで追加取得
-
2008/10/28
スリープログループ<2375>、モジュレ<3043>をTOBで子会社化
-
2008/10/24
イーストンエレクトロニクス<9995>、半導体商社のルネサスデバイス販売と合併
-
2008/10/24
サイバー・コミュニケーションズ<4788>、子会社の電通イー・リンクと広告業の24-7 Searchが合併
-
2008/10/22
大東紡織<3202>、服飾メーカーのコスモエイから婦人服OEM事業を取得
-
2008/10/22
高砂香料工業<4914>、米香料メーカーのウェッセル・フレグランスを買収
-
2008/10/22
YAMATO<7853>、フリーマガジン・出版関連事業のポノポノを譲渡
-
2008/10/22
YAMATO<7853>、廃棄物コンサルティング会社のイーエコワークスを経営陣に譲渡
-
2008/10/22
コシダカ<2157>、フィットネスクラブ運営のカーブスジャパンを子会社化
-
2008/10/20
ラピーヌ<8143>、婦人服メーカーのボナビから婦人服ブランド事業を取得
-
2008/10/20
ロジコム<8938>、メルセデス・ベンツ販売会社のシュテルン武蔵野を譲渡
-
2008/10/20
ケーズホールディングス<8282>、家電製品小売業の吉田商事を子会社化
-
2008/10/20
ジェイオーグループホールディングス<1710>、飲食店経営の南翔を譲渡
-
2008/10/20
ジェイオーグループホールディングス<1710>、自動車整備業の播州自動車工業を譲渡
-
2008/10/20
メデカジャパン<9707>、臨床検査事業のメデカジャパン・ラボラトリーを譲渡
-
2008/10/20
LEOC<2366>、MBOにより非公開化へ
-
2008/10/17
デジタルデザイン<4764>、IT技術者資格試験運営のUML教育研究所を子会社化
-
2008/10/16
GCAサヴィアングループ<2174>、リサーチ会社の日本バイアウト研究所から非上場企業関連の調査事業を取得
-
2008/10/16
アイティメディア<2148>、アッカ・ネットワークス<3764>からメディア事業のzoomeを取得
-
2008/10/15
東邦薬品<8129>、調剤薬局事業の富士ファミリーファーマシーを子会社化
-
2008/10/15
クルーズ・ジャパン<3378>、Web販売事業を同業のスタイルプロポーザへ譲渡
-
2008/10/15
WDB<2475>、有機化学薬品メーカーのキロテクノロジー研究所を完全子会社化
-
2008/10/15
全教研<9617>、経営陣によるMBOで非公開化
-
2008/10/15
パシフィックゴルフグループインターナショナルHD<2466>、鹿児島シーサイドゴルフ倶楽部の運営会社を取得
-
2008/10/14
キャノン電子<7739>、アジアパシフィックシステム総研<4727>をTOBで子会社化
-
2008/10/14
ユニパルス<6842>、ナノテックス<7772>をTOBで子会社化
-
2008/10/14
fonfun<2323>、モバイルサービス事業のアクセルと2009年3月に合併へ
-
2008/10/10
[中止]メディセオ・パルタックHDとアルフレッサHD、2009年4月に合併へ
-
2008/10/10
福井コンピュータ<9790>、建築用ソフト開発のザ・システムを子会社化
-
2008/10/10
ジャパンベストレスキューシステム<2453>、保険業のリプラス少額短期保険を子会社化
-
2008/10/10
トオカツフーズ<2909>、MBOにより非公開化へ
-
2008/10/10
タクマ<6013>、廃棄物中間処理事業のカンポリサイクルプラザを子会社化
-
2008/10/10
クワザワ<8104>、土木・建設資材販売の日商岩井マテリアルから鉄鋼販売事業を取得
-
2008/10/10
エスグラントコーポレーション<8943>、不動産賃貸管理・仲介業のS-fitを譲渡
-
2008/10/09
品川白煉瓦<5351>、耐火物製造販売会社のJFE炉材と2009年10月に経営統合へ
-
2008/10/09
ゼンケンホールディングス<2446>、MBOにより非公開化へ
-
2008/10/09
バックスグループ<4306>、子会社の求人・求職サイト事業を譲渡
-
2008/10/08
イズミヤ<8266>、スーパーマーケットのはやしを子会社化
-
2008/10/08
イエローハット<9882>、伊藤忠商事<8001>傘下のアイ・シー・エスから自動車用品小売事業を取得
-
2008/10/08
モリタホールディングス<6455>、宮田工業<7301>をTOBで子会社化
-
2008/10/08
ゼンショー<7550>、和食チェーンの華屋与兵衛を子会社化
-
2008/10/08
栄光<9789>、介護サービス事業を同業の三喜へ譲渡
-
2008/10/07
エキサイト<3754>、FX事業のエキサイトFXを譲渡
-
2008/10/07
リンテック<7966>、積水化学工業<4204>からサインシステム事業と販売子会社を取得
-
2008/10/06
ユニバーサルホーム<4731>、MBOで非公開化へ
-
2008/10/06
野村ホールディングス<8604>、リーマン・ブラザーズのインド子会社3社を買収
-
2008/10/03
ヤマノホールディングス<7571>、宝飾品販売会社のヤマノジュエリーシステムズを譲渡
-
2008/10/02
テレビ朝日<9409>、アニメ制作会社のシンエイ動画を子会社化
-
2008/10/02
オーエスジー<6136>、オランダの切削工具販売会社MAC WORLD TRADEを子会社化
-
2008/10/01
プラス・テク<4219>、電気化学工業<4061>から塩ビコンパウンド事業を取得
-
2008/10/01
スミダコーポレーション<6817>、電子部品メーカーのエイワなど2社を子会社化
-
2008/10/01
スミダコーポレーション<6817>、電子部品メーカーのエイワなど2社を子会社化
-
2008/10/01
アコーディア・ゴルフ<2131>、ゴルフ場「鈴鹿の森カントリークラブ」の運営会社を取得
-
2008/10/01
ヤマダ電機<9831>、家電販売の九州テックランドを子会社化
-
2008/10/01
ナガワ<9663>、ユニットハウスメーカーの住重ナカミチハウスから全事業を取得
-
2008/10/01
ゼリア新薬工業<4559>、化粧品メーカーのイオナインターナショナルを子会社化
-
2008/10/01
ネクサス<2799>、携帯電話販売代理店のフリーモバイルを子会社化